▲オールセラミックブリッジ
現在、ブリッジをしているが古く変色してきた、金属が見えてきた、なんとなく違和感がある…。このような症状に方には、オールセラミッククラウンを連結させてたオールセラミックブリッジへのやり替えを行っております。
歯ぐきとの境目を自然に見せることのできる「審美歯科ブリッジ」も症例により行える場合がありますので詳しくはご相談ください。
審美ブリッジ「オベイトポンティック法」
▲オベイトポンティック
審美性の高いブリッジ「オベイトポンティック」という方法です。
歯ぐきの当たる真ん中の歯に丸みを持たせ、歯ぐきとの境目を自然に見せる方法です。古いブリッジをやり直す場合によく適応されるケースです。
費用:30~45万円(税別)
両隣の歯を削る量が少ない接着性ブリッジ
▲両側の羽根を歯の裏側に貼りつけ固定するタイプのブリッジ
このブリッジは主に前歯に使われ、両隣の歯の裏に羽根のような形で接着し、ブリッジを確立する方法です。
これにより両隣の歯を削る量が少なくて済みますが、耐久性の点では、通常のブリッジには劣ります。また適応する場所や症状も限られてきます。歯ぎしり・食いしばりのある方は外れやすいリスクもあります。
詳しくはお問い合わせください。
費用:25万円(税別)
よくある質問
- 現在のブリッジが変色して金属も見えてきているのでやり直したい
- オールセラミックによる審美性の高いブリッジのやり直しを行っています古いブリッジの裏側の金属が見えてきた場合は、過去の保険のブリッジやメタルボンドによるブリッジが入っている可能性があります。当院では金属を全く使わないオールセラミックブリッジを取り扱っております。
- 奥歯が1本無いですが、ブリッジにするべきでしょうか?
- ブリッジ以外にも様々な治療方法がありますブリッジのデメリットは、どうしても両隣の歯を削ってしまうことにあります。ご希望やご予算に応じてになりますが、一番咬合力を回復できるのはインプラントによる歯の回復です。さまざまな治療法が考えられますので、詳しくはお問い合わせください。
ブリッジ治療の流れ
治療の流れについては、オールセラミッククラウンにおける治療の流れと同じです。
詳しくはオールセラミッククラウンページ内の「治療の流れ」の項目をご覧ください。
審美ブリッジ「オベイトポンティック法」の治療内容・リスク副作用など
ここでは、医療広告ガイドラインに基づき、歯科治療における審美ブリッジ「オベイトポンティック法」治療についての治療内容・リスク・副作用について記述いたします。
治療内容
前歯が1本欠損した場所、もしくは抜歯した場所に対して、セラミック素材でできた丸みを帯びた形状のブリッジクラウンを被せ、見た目や咬み合わせの回復をはかる治療方法。
健康保険と自費の適用について
審美ブリッジ「オベイトポンティック法」治療は、自費診療となり健康保険対象外です。
未承認医薬品、医療機器等の使用の有無
当院では、審美ブリッジ「オベイトポンティック法」治療において国内で承認されていない未承認医薬品、医療機器等を使用しておりません。
リスク・副作用
- 金属単体のインレー・クラウンより若干、歯の体積を削る量が多いことがあります
- 個人差により、ごく稀に外れたり欠けたり壊れる可能性があります
- 事前に神経の処置(根管治療)や土台(コア)の処置が必要となることがあります
- 咬み合わせ・歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります