- TOPページ
- 短期治療
「歯医者さんはなぜ何回も通わなくてはならないの?」「忙しくて歯医者に行く時間がない」…等々と思われている方々も少なくありません。当院ではそういった皆様のための「短期治療」制度を導入しています。
短期集中治療・よくあるご質問
- 1回の診察でどれくらいの時間を見たほうがよろしいでしょうか?
- 個人差にもよりますが、大体3時間前後を目安とお考えくださいその方のお口の症状にもよりますが、1回の治療(予約)でおおよそ3時間前後を目安とお考えください。
- 何回の通院で治療を終わらせることができるでしょうか?
- 目安は歯を4分割してお考えください個人差はありますが、例えば、歯全体を4つのブロック(右上・右下・左上・左下)と分けた場合、それぞれ1回づつで計4回といったケースもあります。
- 忙しいのでなるべく通院回数を少なくして治したいのですが…
- なるべく、その方に合わせた治療計画を組みます一回の治療を長めお取りすることで通院回数を減らすことが可能です。またご予約を先々まで事前にお取りすることで、計画的に治療を進められます。
- 次のスケジュールがなかなか決まらない、読めない
- 次回のご予約は、いったんいただきません治療後に、次の予定がお決まりでない場合は、次回のご予約はいただきません。ご予定が取れそうなときに再度お電話をください。
- 痛みや傷を早く治したい、今回の治療を長持ちさせたい
- その方の症状に合わせて、品質がよく長持ちする自費診療をおすすめすることがあります例えば奥歯の詰め物一つとっても、保険のプラスチックと自費のセラミックとでは、材料の質や寿命も変わってきます。キレイで長持ちする治療をお望みの方は、ご希望により質の良い材料が使える自費診療をおすすめしております。
このようなご職業・シチュエーションの方々へお越しいただいております
- 歯科医院に通い続けているが、いっこうに治らない
- 遠方からお越しの方
- ご結婚や就職を間近に控えている方(大切な日に合わせて治療を終了させます)
- 忙しくて何回も通うことができない
- スポーツ選手の方(遠征が多い)
- 営業・出張が多く、今までなかなか時間が取れなかった
- モデル・レポーター・CA・タレントさんの方々(全国各地を飛び回っている)
- とにかく質の高い歯科治療を一気にしてほしい
- 歯が全体的に、いろんな箇所が悪くなっている方、違和感のある方
注意事項
短期治療は、期間を短縮したり集中的に治療を行っても問題のないケースにのみ行います。すべての治療に適用できるわけではありません。事前のレントゲン診査・診断を十分に行い、患者さんの同意のもとすすめさせていただいております。